【速報】「ゴミ焼きをしていて火が移った」岩手で新たな山火事 陸前高田市と大船渡市で避難指示
今日、午後3時半頃、岩手県陸前高田市の大町三林で火災が発生しました。この火災は隣接する大船渡市松崎町にも拡大しており、約160世帯に対して避難指示が出されています。
現場の上空からの映像では、白い煙とともに赤い炎が確認されており、風の影響は少ないと思われます。警察によると、火災が発生したのは陸前高田市で、午後3時20分頃に近隣の住民がゴミを焼いていたところ、火が移ったとの通報があったとされています。
大船渡市は、付近の162世帯391人を対象に避難指示を発令し、大船渡市立正々小学校の体育館を避難所として開放しました。また、陸前高田市も午後5時10分より町の3つの地区に避難指示を出しています。
陸前高田市消防本部は、火災発生直後から特別警戒本部を設置し、情報収集に努めています。併せて、警察は周辺の道路を規制し、住民に対する避難誘導を行っています。現時点でも炎症は続いており、消防活動は進行中です。
住民の安全確保が最優先されており、関係機関は迅速な対応を行っています。引き続き、最新情報に注意を払う必要があります。